高速道路の割引って、どうなってるの? (2017年8月7日現在)

このたび東京-大阪を車で移動する事になり、割引を調べてみました。

参考にしたサイトはE-NEXCOのドラぷらです。

ドラぷら E-NEXCO Drive Plaza

結論から言うと、ぼくは深夜割引一択です。
深夜0時から早朝4時の間に高速道路に乗れば30%の割引です。
4時前に東京IC 、八王子IC を通過の事!

では、詳細をどうぞ (^_^)/

まず、割引を受けるにはETCが必要です。
ETCとはETC車載器とETCカードによって高速道路料金を自動的に支払うシステムです。
「Electronic Toll Collection System」が正式名称。
車にETC車載器を搭載して、ETCカードをETC車載器に挿入して使用します。

[重要] ETCが使用できない車(人)は割引を受ける事ができません。

東京-大阪間を移動する場合は
・休日割引 <30%割引>
・深夜割引 <30%割引>
のどちらかを狙っていく事になります。

休日割引は普通車(軽自動車&二輪車)のみが対象なので注意!トラックは適用外です。
深夜割引は全車種(トラック等)が対象です。

地方で高速道路を降りる場合は平日朝夕割引があるが、1ヵ月に5回利用しないと割引されないので、今回のような単発の旅行では対象外です。
しかも5回~9回の利用では休日&深夜割引と同じ30%還元とメリット無し。
マイレージサービスに登録している人限定と言う縛りもあり、とにかく分かりづらい割引です。。。

<休日割引> <= 日中に移動したい場合
まずは、移動日が休日か調べましょう。
ETC 休日割引 【対象日カレンダー】

高速に乗るか降りる日が休日であれば適用されます。
あまりないと思いますが、平日に乗り降りしても間に休日を挟んでいれば適用されます。
東京~大阪だと、どれだけ休憩しているんだと言う事になりますね^^;
注意点は東京/大阪近郊のみの利用は割引対象外だと言う事ですが、東京~大阪間の移動は問題無し。
日中に移動できると言うのが良い所ですかね。

<深夜割引> <= お勧め!
休日にかからない移動の場合は深夜割引を狙っていきましょう。
深夜割引は大都市近郊も30%割引なので休日割引より若干お得になります。
割引を受けるためには深夜0時~早朝4時までの間に高速に乗るか、降りるかしなければなりません。
とてもシンプルですね。

但し、重要な注意点が一点!!
高速国道の区間内にある料金所の経過時刻にもとづいて、割引が適用されます。
つまり首都高に乗った場合はその時間ではなく、高速国道に乗った時間で割引が判断される。
東名高速なら東京IC、中央道なら八王子ICです!!
割引の適用を受けるためには、4時前に東京IC 又は 八王子IC を通過する事!!

ぼくはあまり悩みたくないので、深夜割引一択です。
降りる時間を調整するのはストレスなので、割引適用時間帯に乗ってしまう事にしました。

運転中に焦る事が一番危険なので、余裕をもって早朝3時までに東京ICを通過する計画をたてています。

ドラぷらで高速料金・ルート検索をすると割引料金とか一目瞭然です。
ドラぷら 【高速料金・ルート検索】
ぜひ、活用して下さい。

<番外編>
心臓のバイパス手術を受けたりして、障害者手帳を持っていれば障害者割引が受けられる可能性があるので該当するか調べてみて下さい。
ドラぷら 【障害者割引】
50%の割引となるので、現状ではもっともお得です。
知人が対象者でしたが、知らなかったので割引を使用していませんでした。
拡散する意味で記載しておきます。

以上

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする